34:名無しですよ、名無し! : 2020/04/23(木)17:01:21.35 ID: cMiofrvj0.net
>>31
1の使い勝手どうよ?
爆弾しか使ってないからよくわからん
1の使い勝手どうよ?
爆弾しか使ってないからよくわからん
85:名無しですよ、名無し! : 2020/04/23(木)17:24:20.87 ID: pacUtkgo0.net
>>34
範囲もさることながら素質のおかげもあってスキル中ならドローン相手に確殺狙えたりして案外便利
ステルスということで効果中なら相手術師の範囲攻撃も喰らわないから生存性も意外に高い
一番防御が低い敵を狙うということで序盤に置くと虫ばかり狙ったりするがそれ以降はそう気になる場面もない
爆撃は瞬間的な掃討が可能な分平時の運用が物足りないが、
スキル1は多数の処理に手間取る分雑魚やらドローンの抑制や防御を抜ける敵が増えることによる前線の安定感の増強が段違いになる
スキル2と比べてもスキルレベルや本体レベル的に晩成型だが決してハズレではないと断言するよ
ぶっちゃけ俺はスキル2よりスキル1中心だし実際そのほうが安定してる
範囲もさることながら素質のおかげもあってスキル中ならドローン相手に確殺狙えたりして案外便利
ステルスということで効果中なら相手術師の範囲攻撃も喰らわないから生存性も意外に高い
一番防御が低い敵を狙うということで序盤に置くと虫ばかり狙ったりするがそれ以降はそう気になる場面もない
爆撃は瞬間的な掃討が可能な分平時の運用が物足りないが、
スキル1は多数の処理に手間取る分雑魚やらドローンの抑制や防御を抜ける敵が増えることによる前線の安定感の増強が段違いになる
スキル2と比べてもスキルレベルや本体レベル的に晩成型だが決してハズレではないと断言するよ
ぶっちゃけ俺はスキル2よりスキル1中心だし実際そのほうが安定してる
90:名無しですよ、名無し! : 2020/04/23(木)17:25:48.50 ID: BommkTmma.net
>>31
ちゃんと信頼度200になったんやなw
ちゃんと信頼度200になったんやなw
102:名無しですよ、名無し! : 2020/04/23(木)17:30:24.56 ID: pacUtkgo0.net
111:名無しですよ、名無し! : 2020/04/23(木)17:34:18.91 ID: BommkTmma.net
>>102
マンティコア、イグゼキューターがカンストしてて草
プラチナもそれに続いてるな
範囲キャラ、高攻撃力キャラって面白いよな
マンティコア、イグゼキューターがカンストしてて草
プラチナもそれに続いてるな
範囲キャラ、高攻撃力キャラって面白いよな
126:名無しですよ、名無し! : 2020/04/23(木)17:40:49.62 ID: kb/yA+KQd.net
>>102
イグゼ・ウォッチ・マンティコアとは中々趣味に溢れた育成してるな
イグゼ・ウォッチ・マンティコアとは中々趣味に溢れた育成してるな
引用元:【明日方舟】アークナイツpart499
コメント