69:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:01:20.98 ID: nmdEcUcD0.net
例えば攻撃力800と攻撃力1200じゃ50%しか攻撃力変わらないからスキルで2回攻撃したら前者のが強い!みたいな
実際は硬いやつ殴ると前者は40ダメージで後者は400ダメージだから仮に2回攻撃しても後者が5倍の火力になるわけだけど
94:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:10:13.06 ID: F2KTQlXO0.net
なんで丁度都合よく防御力が800なんだ???
117:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:19:21.22 ID: nmdEcUcD0.net
丁度都合よくというか単純に重装の防御力が800だから
レアな強化された重装だと防御力1000になるけど
開発のレベルデザインで800って数値が基本的な狙撃の攻撃が無効化されるラインになるよう設計してるんじゃない?
ウォッチさんとかプロヴァンスとか特殊な狙撃は貫通出来る人が何人かいるけど
142:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:25:27.08 ID: F2KTQlXO0.net
都合いいのは防御力じゃなく攻撃力の設定だったか
1番差が開く設定だな
171:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:31:58.40 ID: nmdEcUcD0.net
まぁそうなるように開発がレベルデザイン決めてるわけだしね
物理が減算式なのは開発にとって調整が楽で都合が良いんだろなぁ
防御無視の術が除算で計算されるのも含めて
177:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:32:46.46 ID: F2KTQlXO0.net
いや…
800と1200を比較し始めたのは開発やなくてお前やで…
70:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:02:07.05 ID: eaEiUdkA0.net
75:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:04:24.61 ID: nmdEcUcD0.net
★5はどれも強いぞ
88:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:08:52.21 ID: ye07rqTf0.net
89:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:09:06.92 ID: klML1ecM0.net
あとは目を離しといてもいいから好き
91:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:09:55.06 ID: v8x8FMKz0.net
107:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:15:32.24 ID: g8d1DWq00.net
射程延びるの便利すぎる
118:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:19:45.53 ID: G1VrvXg10.net
122:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:20:21.78 ID: 7WurmXF00.net
123:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:20:47.38 ID: oR6EgqtW0.net
射程長いのはいいけどエクシアで射程内に入ってきたやつらかたっぱしから吹き飛ばした方が早い場面の方が多いし
179:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:33:37.20 ID: nTVFBSdD0.net
プラチナさんは可愛いけど欲しいキャラって程でもないからなあ。良いのは他有能と比べたら昇2がわりと楽なくらいか
俺は好きだから秘書だけどそこまで連れていかないな
124:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:20:58.85 ID: YMWbOU2v0.net
131:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:22:03.21 ID: O9B536sNd.net
132:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:22:16.46 ID: WyCDedLI0.net
134:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:22:36.45 ID: 7duuJ6Oc0.net
140:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:25:15.50 ID: l0BnFkIb0.net
147:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:26:51.52 ID: k4925Ej70.net
術は差別化できないから出せないだけな気もする
141:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:25:24.23 ID: 8WhXdjUy0.net
143:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:25:32.24 ID: sTubzIs10.net
144:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:25:36.42 ID: avLc8gS5d.net
術なんてCEOが相当締め上げてて人手不足なのに
145:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:25:51.42 ID: G1VrvXg10.net
149:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:27:23.07 ID: 16S4VHnsa.net
連射速度が致命的に遅いのがね…
育てればそれこそ雑魚は一撃で仕留めるけど
152:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:27:43.86 ID: 7KlrLtalp.net
使い勝手もちょっとあれだけど火力ひっくい
攻撃遅すぎんだよなぁ
168:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:31:09.91 ID: Fjse2NYP0.net
爆弾落としたい敵が射程内に入るのを待ってから意気揚々と発射ボタン押したら全く別の敵に爆弾落ちるのマジロマン砲
ドローン飛んできてるのに地面の虫や犬仕留めてドローン逃すファイヤーウォッチさんマジロマン
とはいえコスト重めなの意外は楽しいよ
146:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:26:31.57 ID: fVtbJz1j0.net
156:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:28:46.28 ID: 16S4VHnsa.net
ウォッチさんでも通じそう
275:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)21:20:31.55 ID: YMWbOU2v0.net
火消しのウィンド
172:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:32:04.52 ID: 16S4VHnsa.net
爆撃はまじでこのゲーム中最強クラスの瞬間範囲火力
174:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:32:29.85 ID: O9B536sNd.net
射程長いが防御無視出来る術や範囲攻撃の総合火力と高台争いするから
でもこういう尖ったキャラは個人的に好き
204:名無しですよ、名無し! : 2020/04/11(土)20:42:05.25 ID: UVXR2gQd0.net
引用元:【明日方舟】アークナイツpart462
コメント