174:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)11:41:20.45 ID: PWoHvFvba.net
>>169
イグゼキュターかっけーなぁ
しかしコストが重すぎるw
イグゼキュターかっけーなぁ
しかしコストが重すぎるw
186:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)11:44:53.08 ID: /R/m5c5na.net
>>174
コストは重いが使ってて結構楽しいぞ、イグゼ
CE-5みたいなひらけた地形ならだが
コストは重いが使ってて結構楽しいぞ、イグゼ
CE-5みたいなひらけた地形ならだが
180:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)11:43:02.35 ID: mdsDMqR00.net
>>169
昇進するつもりではいるけど使い勝手どうよ
昇進するつもりではいるけど使い勝手どうよ
208:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)11:56:46.48 ID: /aHe4mBTd.net
>>180
イフリータほど地形を選ばないしなにより爽快感が段違い
スキル1もスキル2も違った持ち味があるが、
普段使いならスキル1が無難に強いな
でもスキル2は効果時間短いわクールタイム長いわで癖が強いけどDPSべらぼうに高くてボス級も軽く溶けてく
素質範囲内なら重装甲も割とぶち抜けるから物理だ何だは意外に気にならないぞ
スキル1
スキル2
イフリータほど地形を選ばないしなにより爽快感が段違い
スキル1もスキル2も違った持ち味があるが、
普段使いならスキル1が無難に強いな
でもスキル2は効果時間短いわクールタイム長いわで癖が強いけどDPSべらぼうに高くてボス級も軽く溶けてく
素質範囲内なら重装甲も割とぶち抜けるから物理だ何だは意外に気にならないぞ
スキル1
スキル2
229:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)12:02:30.38 ID: WIaMWQt40.net
>>208
うまくハマったら「お゙っっっっ」って声が出そう
うまくハマったら「お゙っっっっ」って声が出そう
231:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)12:03:54.60 ID: mdsDMqR00.net
>>208
やっぱ1かー
昇進させるの楽しみだわありがとう
やっぱ1かー
昇進させるの楽しみだわありがとう
240:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)12:07:36.64 ID: 0G8rp8GJ0.net
>>208
対空性能はどんなもん?
範囲が狭いのはともかく、範囲攻撃は爆発系じゃなく、常に全体殴ってくれる?
対空性能はどんなもん?
範囲が狭いのはともかく、範囲攻撃は爆発系じゃなく、常に全体殴ってくれる?
253:名無しですよ、名無し! : 2020/04/03(金)12:11:53.98 ID: /aHe4mBTd.net
>>240
空中地面含めて範囲内なら全体総攻撃だよ
拡散率どうなってんだと言いたくはなるがw
空中地面含めて範囲内なら全体総攻撃だよ
拡散率どうなってんだと言いたくはなるがw
引用元:【明日方舟】アークナイツpart440
コメント