
574:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:09:14.54 ID: HXjhZn9Up.net
堅い先鋒って誰?シージ以外
581:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:10:15.66 ID: iM8FAyaZ0.net
クーリエとフェン
601:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:13:31.31 ID: HXjhZn9Up.net
フェンは状況に応じて使うことにするわ
587:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:11:38.17 ID: cL+pCPK4a.net
グラニちゃんに決まっとろう😡
606:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:13:57.73 ID: HXjhZn9Up.net
グラニちゃんBLK1なのきつくね?
619:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:16:19.02 ID: 8QUrRF4O0.net
グラニちゃんはS2の初動が早いので何も問題ない
スキル終わったら後続と交代するのみ
その時点で十分仕事してる
625:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:10.22 ID: DY9kF/m00.net
スキル使えばおけ
どうせコスト返却あるし切れたら撤退するし
608:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:14:16.30 ID: UXggo4PW0.net
テキサスの防御はズィマーと比べると明らかに低いね
スタンが壊れに近い性能してるからそこまで気にならないけど
609:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:14:36.32 ID: 4L63WMgy0.net
ズィマー
623:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:01.85 ID: HXjhZn9Up.net
ズィマー、サービス開始1〜2日使ってたけど、初心者の俺には強みがわからなくてテキサスに変えたんだよな
今ならうまく使えるんやろか…
646:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:20:36.61 ID: xS6+pwQ7r.net
開幕狼突っ込んでくるとこでもズィマーだと安定して抱えられるから楽だな
テキサスは操作周りが忙しい
616:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:15:42.92 ID: tgj0qmu10.net
ぷにぷにだぞ
580:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:09:49.87 ID: kVLlyAQX0.net
612:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:15:30.91 ID: h3hgp8dT0.net
強いの来たら重曹に変えるしあんま役に立たない
622:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:16:54.91 ID: T0wv2/BP0.net
無駄うちできる
これがいいところじゃね
状況問わずに即座にCP補充するってのがテキサスのメリットだと考えてる
636:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:19:49.87 ID: n8M5Ewii0.net
自動発動のコスト大量獲得が手動化して、何故か広範囲スタンと範囲ダメが付いてんだぞ? 強くないわけねーじゃん
614:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:15:37.42 ID: WijWko9+0.net
一長一短よ
615:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:15:41.43 ID: Co/7em2qd.net
626:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:10.91 ID: 5gbiqB580.net
627:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:31.92 ID: BUi2/qmo0.net
628:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:43.38 ID: f9y57i070.net
635:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:19:25.38 ID: HXjhZn9Up.net
そうなん?
撤退モーションってみんな同じと思ってたけど実は違うのか?
630:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:52.23 ID: d1jyT3QT0.net
631:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:17:57.33 ID: tYH6HiGX0.net
632:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:18:58.88 ID: 8FNwLX0Z0.net
スキル2で敵殲滅しながらコスト稼いで役目が終わったら撤退でコスト全返還出来る
ちゃんとT1の性能してる
637:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:19:51.88 ID: NFaoF22j0.net
序盤の敵を通さないのが仕事だし
持ってないけどシージは完璧だな
639:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:19:59.90 ID: dUui6gdt0.net
647:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:20:45.32 ID: UL4AO/v70.net
おはラップラ
642:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:20:16.58 ID: h3hgp8dT0.net
趣味枠のヴィグナ外すわけにはいかないしシージ外すか…いやしかし…みたいな感じ
665:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:23:59.76 ID: U/M9QnUva.net
同じ悩み抱えてて思考も同じで草生える
643:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:20:16.97 ID: HwiVWx+H0.net
ママのほうが火力あるし回収した後もミニメランサみたいに差し込みとして使えるから使いやすいし
1ブロ先鋒2体入れたい場面ってそうそうないよな?
趣味でどっちも使いたいなら割いてもいいと思うけど
いっそ2ブロ先鋒外しちゃう?
644:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:20:19.24 ID: cSEy4HGT0.net
編成から絶対抜かせないや
652:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:21:29.97 ID: T0wv2/BP0.net
653:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:21:30.19 ID: HXjhZn9Up.net
育ててみるか
イベントで使わなかったから信頼度もったいなかったな
669:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:24:58.75 ID: DY9kF/m00.net
大体シージ置いとけばなんとかなるし
675:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:25:38.16 ID: f9y57i070.net
676:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:26:17.83 ID: BUi2/qmo0.net
ズィマー育てて先鋒の火力を加速させろ
677:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:26:29.69 ID: 8FNwLX0Z0.net
ヴィグナとは使い方が少し変わってくるから両方育ててる
680:名無しですよ、名無し! : 2020/02/15(土)23:26:41.21 ID: n8M5Ewii0.net
コストがヴィグナママ以下にできて、基礎ステが上なのはつよい
引用元:【明日方舟】アークナイツ part207
コメント