攻略法が無数に存在する特殊なステージ

このステージでは、他のステージでは見られないランダム性が場を支配しています。
ランダム性の元凶は、ステージボスである インチキウサギことフロストノヴァ の存在です。
その理由はこのステージをプレイすれば理解できると思いますので割愛します。
誤解されがちですが、このステージを攻略する上でドクターが考えるべき内容は「どのタイミングでインチキウサギをぶっつぶすか」ではなく、「ザコ敵とインチキウサギの挟撃を如何にして解決するか」です。
このステージ最大の山場は中盤にあります。
西側からザコ敵の群れ、東側からフロストノヴァが挟撃を仕掛けてくる熾烈極まる中部戦線のコントロール、この状況を如何にして乗り越えるか、ドクターの手腕が其処で試されます。
中部戦線で中央に布陣して挟撃に耐えるか、はたまた、フロストノヴァを北部戦線で退場させるか。対処方法は様々です。
こんな方法でもクリア出来る

どうしたのですか、ドクター?
インチキウサギの挟撃が攻略出来ないのですか?
ドクター、それは無理やり、彼女の歩く道を塞ぐからですよ。
逆に考えては如何ですか?
「彼女を通しちゃってもいいんだ」と、考えるのです。
ロドス最高経営責任者に代弁して頂きましたが、この方法でもクリアは可能です。
重要なのは「フロストノヴァを通し、尚且つ、ザコ敵が東側拠点に到達しない状況を作る」事です。
中部戦線のザコ敵出現状況を観察すると分かりますが、第一陣のブッチャーさん御一行と、その次に出現するザコ敵の群れの間には結構な時間差があります。
その間に、やるべき仕事(第一陣の排除)を終わらせましょう。スピードが命です。
フロストノヴァが中部戦線を我が物顔で歩く前に仕事は終わらせましょう。
尚、この方法を実施する際、重装オペレーターは3人必要となります。
ザコ敵の第二陣の進路を瀬戸際で妨害するためです。空けた蓋は必ず閉めましょう。
再配置の都合を考えると、重装オペレーター2人では不十分だからです。
後は簡単です。
南部戦線には、序盤で配置した重装オペレーターと先鋒オペリーターが存在しますので、重装オペレーターを中心に態勢を立て直しましょう。
終盤は西側から敵が攻めてくるだけですから、最大火力を生み出す布陣に組みなおせば、彼女らの迎撃は容易に出来ます。
巷ではフロストノヴァの早期撃破が主流ですが、彼女との戯れは最後までとっておく方法でも問題なくクリア出来ます。
こんな方法でもクリアは可能ですので、ご参考までに。
アップルパイ!
コメント