109:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:02:48.74 ID: O9X6CP7F0.net
113:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:03:58.94 ID: k/njGOGQ0.net
未だにわかんないんだよね
エーシェンツじゃない可能性は高い
129:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:06:41.27 ID: O9X6CP7F0.net
まぁ獣耳種族ぽくはないよね
>>115
俺もそう思う
でもヒューマンだったと仮定すると他のヒューマンはどこにいるんだろう?
150:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:10:39.06 ID: 0CP1TVI50.net
天災で滅んだか、レユニオンに滅ぼされたか、どこかの移動都市に固まってるのか…
まぁでもわざわざチェルノボーグの秘密施設とやらに連れてかれるくらいだからよっぽどレアなのは違いないか
154:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:11:25.09 ID: fsdYyY+y0.net
スカジとかスペクターとかディピカが関連してる深海ってのが関連してる可能性はある
スカジとディピカもなぞのオリジニウム耐性持ってるし
168:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:13:48.81 ID: rsrGDxLP0.net
深海か
シーラカンスが浮かぶな
水というか海は重要なキーワードよね明確には出てきてないっぽいけどスカジ信頼200にすればなんかわかるんかなあ
209:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:19:25.52 ID: 0CP1TVI50.net
そのへん育ててないや、気になるな
>>186
ガッ、ガイアッ…!
115:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:04:16.20 ID: 0CP1TVI50.net
人間やろ
先人(獣耳、角持ち全般)は源石耐性が低いなんてわざわざ言うくらいなんだから
129:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:06:41.27 ID: O9X6CP7F0.net
まぁ獣耳種族ぽくはないよね
>>115
俺もそう思う
でもヒューマンだったと仮定すると他のヒューマンはどこにいるんだろう?
140:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:08:49.30 ID: yERKT03T0.net
たぶん純粋な人間だと思う
148:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:10:31.88 ID: xQjCBjsT0.net
うさ耳わんちゃんあるでないで
126:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:06:21.29 ID: 0CP1TVI50.net
献血で救われる愛(子どもたちは消耗品扱い)
130:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:06:52.09 ID: p4aSI9wj0.net
まぁ同レベルかそれ以上の事してたんやろなぁって気はしてる
135:名無しですよ、名無し! : 2020/01/31(金)23:08:19.74 ID: CDUHdlTy0.net
献血(+α)で救われる愛(研究)もあります
引用元:【明日方舟】アークナイツ Part106
コメント