
418:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:06:14.82 ID: WIA5C0CSd.net
俺、イベントが終わったら星6全員昇進させるんだ
499:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:21:56.88 ID: 6n27FL+6p.net
>>460
初っ端のイベントは本国そのままなら結構難しいぞ
報酬欲しければ制限だらけのマップもやらないといけないので好きなキャラ育てるとかゆるい遊び方では取り逃がし多くなる
初っ端のイベントは本国そのままなら結構難しいぞ
報酬欲しければ制限だらけのマップもやらないといけないので好きなキャラ育てるとかゆるい遊び方では取り逃がし多くなる
504:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:23:07.15 ID: Qy5n9afU0.net
>>499
ワオちょっと楽しみやね
ワオちょっと楽しみやね
507:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:23:26.24 ID: fPyZqe9a0.net
>>499
取り逃しってクリアで石とか?
トークン制だから取り逃しないよね報酬は
取り逃しってクリアで石とか?
トークン制だから取り逃しないよね報酬は
561:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:31:28.03 ID: OUuzn7+bd.net
>>525
これ昇進1レベル40でも高難易度攻略いけるって言われてたのは制限なしまでで制限付きの完全クリアまで目指すとキツい感じかもしかして
これ昇進1レベル40でも高難易度攻略いけるって言われてたのは制限なしまでで制限付きの完全クリアまで目指すとキツい感じかもしかして
590:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:36:10.84 ID: KHFFtT450.net
初イベなんてもう覚えてないわそんな難しかったか
補助の召喚系が有用だった気がするけどリソースがねぇ
補助の召喚系が有用だった気がするけどリソースがねぇ
600:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:37:37.20 ID: Qy5n9afU0.net
本家は初イベントは難し過ぎたから次のイベントでは難易度緩和されてたとかあったの?
610:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:39:50.57 ID: 6n27FL+6p.net
>>600
むしろ最初のイベントは報酬がガバガバで美味しかったのに次のイベントから渋くなったのでそういう意味での調整ならあった
日本は最初から渋い調整されてるかもね
むしろ最初のイベントは報酬がガバガバで美味しかったのに次のイベントから渋くなったのでそういう意味での調整ならあった
日本は最初から渋い調整されてるかもね
620:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:40:46.50 ID: Qy5n9afU0.net
>>610
ええーマジかあ…
ええーマジかあ…
602:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:38:19.85 ID: C5krGPOE0.net
イベント次第だけどスタミナカツカツだからサブ垢作ろうかな
606:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:39:30.21 ID: jHzGhQXF0.net
イベ時期巻いて難易度下げるのが正解だぞ
とっとと追いつかせてバンバンイベント量産しろ
とっとと追いつかせてバンバンイベント量産しろ
613:名無しですよ、名無し! : 2020/01/26(日)22:40:02.79 ID: gv/U4KvZ0.net
高難易度やるならチュートリアルみたいに編成不可で詰将棋のほうがよさそう
引用元:【明日方舟】アークナイツ Part.72
コメント