555:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:39:44.53 ID: 25grPc880.net
>>551
デカールで機体につけたい
デカールで機体につけたい
559:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:40:31.63 ID: +o3Q/rGi0.net
>>551
かっけぇ
かっけぇ
566:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:41:39.06 ID: +ta8l4ACM.net
>>551
続編はやくだせ
もうダクソ系はええやろ
続編はやくだせ
もうダクソ系はええやろ
571:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:42:40.76 ID: QPVkwLtup.net
>>551
センスいいわほんと
このロゴ使ったグッズ作ってくれよyoster
センスいいわほんと
このロゴ使ったグッズ作ってくれよyoster
575:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:43:17.54 ID: RUVnuZand.net
>>551
アビサルの狂信者感ほんとすこ
アビサルの狂信者感ほんとすこ
592:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:48:05.74 ID: xTCM+Msd0.net
>>575
10本足のタコだかタコ頭のイカを狩る漁師集団じゃなかったのか・・・
10本足のタコだかタコ頭のイカを狩る漁師集団じゃなかったのか・・・
578:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:44:04.00 ID: 4sfigNok0.net
>>551
企業のロゴしかり
アイテムテキスト凝っていたり
ソシャゲらしからぬ世界観の細部の作り込みが面白いなこのゲーム
企業のロゴしかり
アイテムテキスト凝っていたり
ソシャゲらしからぬ世界観の細部の作り込みが面白いなこのゲーム
586:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:46:08.36 ID: rbovzhCi0.net
>>578
コンシューマーより儲かるわけだし、コンシューマーゲー級の作り込みをしてみる、
って発想自体はこれまでもあったけど、アクナイはその中でもかなり精度高いよね
全般的にレベルが総じて高い
コンシューマーより儲かるわけだし、コンシューマーゲー級の作り込みをしてみる、
って発想自体はこれまでもあったけど、アクナイはその中でもかなり精度高いよね
全般的にレベルが総じて高い
596:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:49:07.56 ID: YNM5xtxRa.net
>>551
結局通過握ってる龍門が一番なのでは?
結局通過握ってる龍門が一番なのでは?
611:名無しですよ、名無し! : 2020/01/24(金)21:53:02.46 ID: rbovzhCi0.net
>>596
そう考えると龍門ってめちゃめちゃ重要な経済中心地なんだな
ていうか>>551の名前見てると、多分これユーラシア大陸の左上らへん? の組織図だよな、ウルサスとかナチスの双頭の鷲っぽいし
もちろん地球じゃないんだが、『龍門』っていう中華系の名前が一つだけな辺り、やっぱ惑星全体で言えば一地域の話なのか
もっと広域で見たら、宇宙空間まで進出してる連中とか色々いそうでロマンですわ
そう考えると龍門ってめちゃめちゃ重要な経済中心地なんだな
ていうか>>551の名前見てると、多分これユーラシア大陸の左上らへん? の組織図だよな、ウルサスとかナチスの双頭の鷲っぽいし
もちろん地球じゃないんだが、『龍門』っていう中華系の名前が一つだけな辺り、やっぱ惑星全体で言えば一地域の話なのか
もっと広域で見たら、宇宙空間まで進出してる連中とか色々いそうでロマンですわ
引用元:【明日方舟】アークナイツ Part.60
コメント